今日も、隣の席の上司がお休み。奥様の体調が悪いとかで。うむ、家族が一番大事ですからね。正直、仕事内容の不明点を尋ねる程度しか話すことがないため、隣の席でありながら朝の挨拶以外に会話することがほとんどない。なので、ほとんど問題なし。
本日も仕事は順調。というより工数算定がザルであるため、1週間の予定が2日間でほぼ完了。明日、上司にチェックしていただく予定。次に取り組むべきタスクは1ヶ月予定。まぁ、1週間、1ヶ月、2ヶ月・・・という大雑把な単位で工数が設定されているため、1ヶ月規模が本当はどの程度かは結構怪しいのだけど。工数算定が曖昧なのは、外部仕様と長年の勘によって工数が決定されているためで、その辺はもう少しどうにかならないものなのか常日頃から疑問ではある。15年程度続いている業務なのだから、もう少し業務システムが成熟していてもいい気もするのだけれど。これは組織の成熟度の問題。


在籍する部署は、組織力はほとんど無いため個人主義に近い。すべては、個人的な努力による。自己回転できる人は、計画→実行→評価というスパイラルを自分で廻していけるのだろうけど、僕自身にはそこまでの能力が無い。適切な評価を受けることができないのは、無能な僕にとっては重要な問題だと思う。3年近く今の部署に所属していて、ほとんど成長していない理由は、仕事に対する評価ができていないことが大きい。
仮に組織に所属している恩恵がほとんど無いとしても、業務によってスキル向上が達成されるのなら、それなりの価値はある。でも、今の業務はかなり時代遅れのシステムのメンテナンスであり、業務による技術力の向上など望めもしない。
冷静に考えても、今の場所にとどまる理由を見つけることはできなさそうだ。


今日も仕事が進んでしまったので定時で退社。周囲の方に帰宅する気配が無いため、パソコンの電源を落として2,3分躊躇してしまう自分。もっと気楽に。